腐ってないの??
もう、12月ですね!!
何も更新しないまま、あっという間に今年が終わってしまいそうです
久しぶりに仙台に帰省したら、リス子がみんなツンツクしてました
寝起きとかだと、毛がタワシのようになっててとってもかわい~
ちょっとだけ、リス子たちと戯れましたよー
でも、リス子はフロロをそっちのけで、餌を求めて走りまわってました・・・・
プリモは、何かを見つけて台所でムシャムシャ・・・・
茶色いので栗を盗まれたかと思ったら、完熟をすぎて
黄色い色から茶色へ変色したグァバの実を食べてました・・・・
お腹大丈夫かな?
帰省したら、テンポちゃんがいませんでした・・・
入院です(今は退院しましたよ)
このことはまた後日・・・・・
みなさん風邪ひかないようにしてくださいね!!
どうしますか?
実家にいるときは、おリスのお掃除をフロロがします。
プリモのお部屋をお掃除しなければいけないので、ちょっとリビングで
お散歩しててもらうことにしました。
「プリモ~、他のみんなとケンカしないようにね!」
と声をかけて、フロロはお庭へ・・・・・
掃除が終わって、リビングへ戻ると・・・・あれれ??プリモがいない??
台所へいくと、流し台にプリモ発見!!ここはだめよー!!
と、床に下ろすと・・・・・ん・・・???台所のスイカに異変が!!
スイカだけど・・・・何かがない!?そうです種です!
プリモに盗られたのか、フロロの家族が種だけをとっておリスにあげたのか
真相はわからないまま・・・・
さて、皆様ならこのスイカどうしますか?
1、もちろん食べる(リスがほじった可能性大)
2、捨てる
3、表面だけ、削いで食べる
4、その他
フロロママは表面を削いで食べてました。削いだスイカはフィーネしか
食べてくれませんでした・・・・
プリモ:種??しーらないっと!
器用に、りんごの上で食べてます♪
玉乗りみたい♪
リスが触ったものって食べるの勇気がいりませんか?
だって・・・フンをつぶしてる手足で・・・・って考えると・・・・
ちゃんとリス子は手足もきれいにペロペロしてるんですけどねぇ
殿様 フロロ
こんばんは
ただ今、実家に帰ってきまして、リス子と楽しく戯れています
横浜に定住になって、実は・・・・ケロケーロ
殿様カエルにお輿入れ致しました
これからは殿様カエルに日々尽くしていこうと思います!!
なーーーーーーーんて(笑)
フロロはいつでもおリスが一番です♪
今は一生懸命、殿様におリスの魅力を伝えています!
そういえば、殿様から頂いたエンゲージリングは・・・・
なんと、お店の名前が「アイ プリモ」っていうんです♪
??アタシ?アタシは・・・I`m プリモ
プリモって珍しい名前なので、とってもうれしいです!
何件か一緒にリング探しにまわって、よかったのがここのお店でした☆
フィーネとトリルみたいな夫婦になればいいなぁと・・・(別居!?)
しばらく実家でリスを眺めていたいと思います
秋といえば・・・リス物!! [シマリス]
こんにちは~、大変お久しぶりです
ようやく、横浜への引っ越しも終わって、お部屋の片づけも終わりかけてきました。
8月は実家に帰れず、おリスにも会えなくて、とってもさみしかったです。
さてさて、こっちの土地にちょっとでも慣れようと、お店をふらふらしていたら、
見つけちゃいました
リスのビーズでできたコースターです
かわいい!!って思ってすぐに買っちゃいました。
この季節、まだまだ、リス物出てきそうですよね★
でも・・・・動いてるシマリスが一番ですよぉ
デラウエァ♪
大変おひさしぶりです!!
パソコンが使用できないので、実家に帰ってこないと、何もできないので厳しいです・・・
9月ごろにはまた皆様のところに遊びにいけると思います!!
スーパーに行ったら安いのがあったのでおリス様へ購入!
ヘオン:おいしいよ~、今年初だね!今まで去年の冷凍をもらってたからさぁ
テンポ:幸せ~、生っていいわねぇ 肘ついてたべちゃうわ♪
トリルパパもフィーネママも、トオンもプリモも大喜びです☆
買って良かったなぁっておもいました☆
初物♪
こんにちは~ついに梅雨に入りましたね
リス子にとっては梅雨なんて関係なくて、そろそろ初物がくるかなぁ
なんてワクワクしてるんでしょうね
ヘオン:やっほう!今年も実ったよ、ボクん家の木いちご♪
食べ放題だから、みんな食べにおいでよー
プリモ:♪♪♪今年初めてなの♪♪ビワだよ
これは高級品だから、あげないよーん
フロロもまだ、ビワや木いちご食べてないのに・・・・・
おリス様の満足なお顔が見れただけでもOKです
次はどんな初物がお口にはいるのかな??
町田リス園!!
もう6月です
これから、梅雨の時期に突入しますね・・・
2週間ばかり、パソコンに触れなくて、なかなか皆様のところに
遊びに行けませんでした
これからゆっくり遊びにいきまーす
さて、もう半月前のことですが、シマリス談話室のリスママさんと
町田のリス園に行ってきましたー
電車とバスを乗りついで、自然豊かなリス園につきました
餌頂戴☆
着くなり、リスの餌を購入して(ヒマワリの種100円でした)、あげようと
手に餌の入った袋をもっていたら・・・袋に頭をつっこまれて、餌のほとんどを
盗られてしまいました
とってもひとなっつこくて、餌のおねだりが上手でした
ただ、シマリスよりも大きくて・・・重かったのが印象的でした
お昼を食べて、2回目のリス園のお散歩です♪
餌のヒマワリを買って、今度こそちゃんと餌をあげようと思ったら・・・・
袋ごと強奪!!
うっそーー!!一粒もあげてないのに・・・・コートのポッケに入れといたら、
体に登ってきたリスにまんまと盗られてしまいました
そして、人間が入れない区域に袋ごと持っていき、余裕で食べてました・・・・
種を強奪されたフロロは、リスママさんからお情けで種をいただき、
なんとか2回目のお散歩を楽しめました♪
リスママさんとは、たくさん飼っているリスちゃんのお話ができてたのしかったです☆
綿の実など、プレゼントまでいただいてしまって、うれしかったです!!
飼育方法や餌の話などお話は尽きることがありませんでした☆
今回の町田のリス園は、リスちゃんはとっても人間になれてましたけど・・・・
大きすぎて、ちょっと怖かったです(笑)
やっぱりシマシマがフロロの中では一番です!
モデルを意識♪ [シマリス]
5月ですね~、こんにちは、フロロです
実家に帰った時に、おリス様を激写してました。
動いてなかなか、撮りにくいのですが、ポーズがきまってるのはテンポちゃん
テンポ:じっとしてるんだから上手くとってね
はいはい、もちろんですよー
シッポの見せ方も心得ているようでスバラシイ
おリスちゃんにもご主人様にもたのしいゴールデンウィークになりますように
ミルクほしい♪
最初にお散歩するのは、他のリスにちょっかいをあんまり出さない、フィーネママ
今日のお散歩は・・・・暫く遊んでいた後にミルクのサービス♪
フィーネ:ミルク頂戴♪
フィーネ:フタもきれいに舐めますよ♪
底にもあるけど・・・・・お顔がつぶれちゃう
フィーネ:きれいに舐めました
足下が不安定だったけど、関係ないわー
フロロママのコップの縁に器用にのっかって、美味しそうに飲んでました♪
舐め終わったらすぐに、ミルクの容器は没収!
そのままにしておくと、底を囓って、プラスチックが体内に入ると大変なので!!
久しぶりに会ったおリス様たちは何も変わらないでかわいくて良かったです☆
さいたま市 りすの家♪ [シマリス]
こんにちはー
今回は念願のおりす様に会えたことをアップしていこうと思います
をでて
を乗りついで一時間弱・・・大宮駅の一つ隣の駅の「土呂駅」で下車しました。
大宮は都会なイメージで、たった一駅でこんなにものどかな場所になってしまうんだという
くらい自然が豊かな場所でした・・・・
駅から10分くらい歩いて「さいたま市 市民の森」に到着!!
桜も満開でとってもきれいでした。
お花見している人たちが平日なのに結構いましたね
「りすの家」は一番奥にあったので桜を堪能しながら、到着です
こちらは嬉しいことに無料でした
さいたま市はリスがマスコットキャラクターなんですね、初めて知りました
入園するとお出迎え??してくれました
森の中を歩いているような感じでしたよー
フロロの目の前も横断してくれました
一周はすぐに終わっちゃうんですけど、ここでは300匹ほどのリスちゃんが
放し飼いされているそうです。いろんなリスを見たくて何周も・・・・
一日3回のおやつの時間があって、午前中のオヤツタイムは見れなかったので
午後に見ることに・・・・・・
そして、フロロもお腹がすいたのでお昼を食べに・・・・・
でも、マックもロッテリアもない
近くのお店でいろいろ買って一人さみしくお花見しながらお弁当を食べました。
午後のおやつタイムでは、餌の音を聞きつけたのかすぐに餌を食べに
きてくれました
写真撮られるのまってる??
中には耳をかじられてしまった子がいたり・・・
りすの家ではリスに触れるの厳禁・餌もあげてはだめということで
ひたすらリスを観察していました
毛の色が薄いのが気になりましたね。種類の問題だと思いますが、
我が家の子はもっと茶色いかなぁと・・・・・
たくさんのリスちゃんに会えたけど、やっぱり我が家のおリスがかわいい
来週には会えるよーん!!
皆様はどのリス園にいかれたことありますか??
フロロは次回、東京の町田のリス園にいってこようと思います!!